岩手県株式会社のケース(15)vol.107

(もう一手、打っておく必要がある)
あなたの作戦が当たり、大手雑誌社に掲載されたとしよう。

岩手社には問い合わせが殺到する。
どの雑誌に載るかによっても反応は違うだろうが、あなたの演出が功を奏するほど、その度合いは著しい。

メールでの問い合わせはともかく、電話の対応は厄介だ。
ここがノープランでは岩手社の救済どころではなく、逆に潰してしまう恐れがある。

まずは、受付用の電話回線を用意し、24時間録音対応の案内を流すことだ。

「技術提供に関するお申し出をされる方につきましては、○○社(記事を掲載してくれた雑誌社)から、『生産規模』『技術水準』『これまでの実績』および『経営者の意気込みや今後の予測』について、雑誌掲載を前提とした取材・調査が入り、写真と共に開示される可能性がございます。マスメディアへの積極的な露出をご了承いただける方は、メッセージを残してください。
では、発信音に続いて、お名前、住所、電話番号を ~ 」

そして、雑誌掲載に合わせてホームページに記載する電話番号も変更し、受付ダイヤルだけを表示する。

「雑誌『○○』への弊社の掲載記事でご覧いただいているかとは存じますが、誠に勝手ながら現在、業務多忙につき新規受注をお断りしております。既にお取引のある事業者様は、今までの電話番号にて受け付けておりますので引き続きお願い致します。
技術提供の件が沈静化しましたら、従来の電話番号表示に切り替えさせていただきます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが ~ 」

これだけですべての冷やかしや便乗商法の類をシャットアウトできるとは思わないが、かなりの歯止めは期待できると思う。

さらに、直接訪問してくる相手用にはり紙も用意する。

“それを見たにもかかわらず突破してくるような相手はもはやビジネスの相手とは言えない。岩手社のことを思っての行為ではないと断言できる”

そう思って差し支えないようなものを準備するのだ。

それでも訪ねてきて、クドクドと物言う相手に対しては、オヤジさんの一喝に頼ることになるだろうが、これについては明らかに悪質と言い切れるので、きっと岩手社の中で対応策はとれるだろう。

あなたはそこまでを伝えると、面談の終了を告げ、部屋を出た。

《続く》

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする